エッセンシャルオイルの特徴と働きⅠ(あ行~な行)

エッセンシャルオイルの特徴と働きⅠ(あ行~な行)

*この印のついたオイルは、連続、高濃度の使用をしてはいけません。
ノート・・・香りの軽さ・揮発速度
ファクター・・・香りの強さ 1(強)~10(弱)

イランイラン 

ノート:ミドル   ファクター:3
(心に)
中枢神経の沈静、安らぎを与える、鬱や無気力からの脱出、自信欠如、不感症、神経的な緊張緩和、怖れ、ストレスによる焦燥感、短気、イライラ、不安感、怒り、動悸、不眠症、心のバランスを取り戻す。働きすぎによるストレス、感情をコントロールできない状態やパニックを緩和。自分らしさを表現する。スピリチュアルな可能性を広げる。やむを得ず子供をおろした人に、霊的お産をして癒すことができる。
落ち込み、怒り、緊張、不安、神経過敏、イライラ、失敗や人間関係への恐怖、うつ状態、怒り、パニック、頑固さ、過度な批判、欲求不満、不眠、内気、自信のなさ、性的な問題、セックスレス、インポテンツ、不感症、悪夢、不眠、情緒不安定
(体に)
ホルモンのバランス、生殖器系の障害、不感症、不妊症、高血圧、頻脈、過呼吸、殺菌消毒作用、腸内感染症の緩和、脂性肌、乾燥肌、頭皮強壮、育毛、せん痛、月経痛、月経不順、子宮強壮、筋肉痛、こむら返り、スキンケア、ハンドケア、老化肌、ニキビ

オウシュウアカマツ(パイン) 

ノート:ミドル   ファクター:4~5
(心に)
心を強くし、安定させる。肉体的な疲労や精神疲労を感じるときエネルギーを補給し、再び活動的なモードに切り替える反面、興奮や激しい動悸を抑えてリラックスさせる効果もある。憂うつな気持ちを取り去り、他人に振り回されることなく、いい意味での自己の確立を助ける。無気力なときはバジル、ペパーミント、ネロリ、ゼラニウム、ローズマリー(シネオール、カンファー、ベルベノン)とブレンドしてみるとよい。
うつ状態、神経衰弱、無気力、ストレス性の心身症状、記憶・集中力の低下
(体に)
寒くて体が冷え切ったときに。毛細血管を広げて血流を促進しうっ血を除き、手先を温め、肩こりや疲れを楽にする。副交感神経、すい臓、下垂体、副腎などを刺激するといわれており、ストレスを和らげて心身を安定させる。糖尿病のケア、風邪で咳が出るときや痰の排出に用いる。大脳の働きを活性化させる。リウマチや神経痛、腰痛、関節炎など痛みと炎症のある症状に役立つ。湿疹、アトピー性皮膚炎の緩和、乾癬などなかなか治癒しにくい皮膚疾患がある人に使われる臨床例がある。ローズウッド、ラベンダー、カモミール(ジャーマン、ローマン)、ゼラニウム、ペパーミント、ティーツリーなどと一緒に、クライアントの様子を見ながら、基材や精油の配合比率、希釈濃度を調整して用いられる。
冷え性、低血圧、むくみ、筋肉と関節の痛み、咳、気管支炎、副鼻腔炎、喘息・花粉症・糖尿病の予防、便秘、免疫力低下、過度の発汗、湿疹、かゆみ、アトピー性皮膚炎の予防

オレンジ 

ノート:トップ   ファクター:4   ♪子供にもお勧め
(心に)
心配事からの解放。神経過敏/神経性疾患の緩和、元気づけ、リラックス効果、過度な高揚、心を落ち着かせ、活力を取り戻す。鬱、不安、神経の緊張緩和、月経前緊張、不眠、精神的疲労/消耗からの回復、ショックやイライラ、ストレス症状の緩和。楽天的に前向きになる効果、魂の栄養になり喜びを与える。元気のない人にエネルギーを与える。明るく楽しい雰囲気を与える。
落ち込み、うつ状態、不安、心配、イライラ、パニック、出社・登校拒否、過喚気、めまい、不眠
(体に)
消化不良、食べすぎ、慢性的な神経性の下痢や頭痛、運動促進作用により鼓腸や便秘、組織の停滞を解消、閉塞、肝臓/脾臓の鬱血、緩下剤、腸管運動素億進、せん痛、分泌物や老廃物の排出を促す、胃にくる熱や風邪の症状緩和、脂性肌、張りのない肌、血中のコレステロールを低下、発汗作用、皮膚炎、下痢、便秘、腸内ガス(鼓腸)、胃痛、食欲不振、冷え性、肩こり、腰痛、下肢の疲れ、むくみ、マタニティケア、育毛、普通肌、ハンドケア、皮脂分泌の調整、セリュライト

カモミールジャーマン

  ノート:ミドル   ファクター:1
(体に)
粘膜を保護し、胃壁を修復する。抗痙攣、消化促進、胃痛、通経作用、月経周期の調整、掻痒感、炎症を緩和し皮膚を再生する。かゆみや炎症がひどいじくじくした皮膚に使われる例が多い。抗炎症、抗菌作用。
胃・十二指腸潰瘍など、腸内ガス(鼓腸)、腹痛、消化不良、月経痛、膀胱炎、月経不順、傷、湿疹、皮膚炎、アレルギー、硬くなった皮膚、乾燥肌、痔のかゆみ、肌の痛がゆさ

カモミールローマン

ノート:ミドル   ファクター:1   ♪子供にもお勧め
(心に)
中枢神経を鎮静する作用が強い、外からの刺激をいったん遮断する、感覚を麻痺させる、突然のショック、悲しみなど精神的なダメージが大きいときに。過度な興奮、極度の不安、爆発しそうな感情をおさめる。頭痛、摂食障害、夜驚症や多動症の子供さんにも使われる臨床例がある。発作時ではなく、普段の生活の中で用いることで神経性喘息を予防する。パニックや過剰なストレス状態のときの対処法として、サイプレスやラベンダーなどと一緒に使ってまず気持ちを落ち着かせ、ベースを整えてから次の香りを選択するなど段階をおいてケアするとよい。
不眠、不安、緊張、ショック、恐怖、心配、かんしゃく、興奮、躁状態、喘息の予防、パニック、自律神経系のアンバランス、出産、動悸、高血圧、PMS(月経前緊張症)、更年期
(体に)
温める作用のある精油とブレンドして、痛み、痙攣、炎症がある部位に塗布する。消化不良や嘔吐など胃腸の不調にはレモンやマンダリン、マジョラム、プチグレン、フェンネルなどとブレンドする。やや弱いが月経を促す作用があり、月経不順や更年期の女性に用いられることもある。アレルギー性の皮膚炎とかゆみの緩和に。皮膚トラブルは、体内を解毒、浄化しながら、皮膚を整える方針で日常の精油の使用法を選択すること。個人差はあるが一般にラベンダー、ローズウッド、ローズマリー(シネオール、ベルベノン)、キャロットシード、ゼラニウム、オウシュウアカマツ、ペパーミント、ティーツリーなどとブレンドされる。リラクゼーションをかねて日常のスキンケアに。子供や高齢者にも安心して使える精油。
アレルギー性鼻炎、花粉症、肩こり、筋肉痛、神経痛、頭痛、リウマチ、月経痛、嘔吐、胸焼け、胃酸過多、腸内ガス(鼓腸)、軽い消化不良、歯肉炎、外陰部のかゆみ、じんましん、アトピー性皮膚炎、湿疹、赤ら顔、かゆみ、しみ、そばかす、クマ、にきび

カルダモン

ノート:ミドル   ファクター:1~2
(心に)
ストレスを癒し、心身に活力を与えたいときに。思考能力が鈍いときに嗅ぐと目の前が明るく開かれたカンジがする。血液循環もよくなり、同時に香りが脳を刺激し活動を高めるので心を鼓舞する。ブラックペッパーやジンジャーと似た作用がある。性的な不調があるときは、高揚感をもたらし気持ちをリラックスさせる花の精油、イランイラン、ジャスミン、ネロリ、ローズなどとブレンドする例がある。記憶力や集中力、意欲を増して、物事に積極的に取り組む元気が出てくる。ローズとのブレンドは、大変心地よく幸せな気持ちにしてくれる。
ストレス、冷淡、無関心、無気力、頑固さ、記憶・集中力の低下、うつ状態、性的な問題、インポテンツ
(体に)
お腹が張ったときやシクシクと痛むとき、消化不良によい。腸内ガスには、ブラックペッパー、バジル、フェンネル、マジョラム、ペパーミントなどとブレンドする。第二チャクラを活性化し、生殖器、膀胱、消化器系を強壮するといわれている。精油少量をマウスウォッシュにブレンドする。作用が強いので坐骨神経痛や肩こり、腰痛などのときには部分的に塗布する。痰や咳を鎮める効果も期待できる。むくみやトイレの回数が少ないときにも用いるとよい。
腸内ガス(鼓腸)、消化不良、腹痛、下痢、腰痛、肩こり、筋肉痛、慢性的な膀胱炎、冷え性、口臭予防、風邪、気管支炎、咳

キャロットシード

ノート:ミドル~ベース   ファクター:2
(心に)
新しい見方の発見を助ける。視野を広げたいときに。精神と肉体を刺激して強壮、心労を取り去る。例えば、閉経前後から老年期の女性にローズ、フランキンセンス、キャロットシードなどをブレンドして用いると、凝り固まった固定的な物の見方が変わり、明るくなり外見や行動も変わることがある。心、肌、体も若返るアンチエイジング的な効果がある。
神経の衰弱、無気力、性的な問題、うつ状態、情緒不安定、失望、きまぐれ
(体に)
代表的なデトックス(解毒)の精油のひとつ。体内を掃除する役目を果たしている肝臓、腎臓の機能を調整し、リンパと静脈の滞りを除去して解毒と排液(ドレナージュ)を促すといわれており、糖尿病の予防や血中コレステロールが高く、肥満傾向にある人にローズマリー・ベルベノン、ラベンサラ、ペパーミント、レモンなどとブレンドする臨床例がある。毛細血管を強壮し、静脈瘤を予防する。肝細胞を再生する作用もよく知られている。ローズ、ローズウッド、イランイラン、マンダリン、ゼラニウムなどとのブレンドは、肌の衰えの予防に役立つ。皮膚を再生し、細胞を活性化する効果がある。しわは悩みとともに深くなるので、心が晴れやかになるよい香りも同時に取り入れることも大切。
高コレステロール、静脈瘤、肝炎、嘔吐、静脈・リンパのうっ滞、膀胱炎、胆のう・すい臓・肝臓の機能低下、老化によるしわとしみ、赤ら顔、にきび、やけどのあと

クラリセージ 

 ノート:ミドル   ファクター:4
(心に)
精神の高揚と神経系への深い沈静。神経症、鬱、不安、悲しみ、恐れ、嘆き、パニック、絶望感をやわらげる。五感と記憶力を高める。活力を蘇らせる。神経衰弱、疲労困憊、倦怠感を取る。創造力を高める。気持ちを引き立て、多幸感を与える。試験前などの緊張を緩和し、自信をもたせる。不眠症、イライラ、ストレス症状の緩和。「どうせ私なんか~」という自己否定の感情を解放、夢を鮮明にする。心の目で物事をはっきり見る(理解する)助けをする。知恵を引き出す。
緊張、不眠、恐怖、うつ状態、精神疲労、混乱、落ち込み、情緒不安定
(体に)
子宮の強壮、ホルモンのバランスを調整、生理不順、月経量を正常化、やせすぎの無月経、月経前緊張、腰痛、催淫効果、卵巣の発育を促進し、生殖能力を高める。腸内ガスの排泄、胃痙攣、消化不良、食欲不振、腎臓の強壮。神経性の頭痛、偏頭痛、胃痛、筋肉痛、発汗過多、喘息、咽頭炎、などの回復を早める。
ヘアの成長促進、脂性肌、炎症、むくみ、高血圧、けいれん性の咳、更年期、月経痛、少量月経、月経不順、おりもの、膀胱炎、PMS(月経前緊張症)、冷え性、出産時、動悸、肩こり、筋肉痛、足の疲れ、頭痛、腸内ガス(鼓腸)、過敏性腸症候群、高コレステロール、ヘアケア、ふけ、皮膚真菌症、ニキビ

グレープフルーツ

 ノート:トップ   ファクター:4
(心に)
怒りやイライラを緩和、精神高揚、リフレッシュ効果、元気づけ、ストレス緩和、中枢神経系のバランスを取る作用、躁鬱症の安定化、自意識過剰で気後れしやすい人に、劣等感をなくし自分の価値を認めさせる。気持ちを前向きにする。自己の可能性を引き出す。幸福感を与える。頭脳に刺激を与え集中力を高める。
心の浄化、落ち込み、自信喪失、食欲不振と過食、過度な批判、欲求不満、イライラ、不機嫌、不安、動揺
(体に)
からだ全体の浄化、リンパ系の刺激、組織細胞に栄養を与える。体内の毒素排出、体液の流動化をコントロールし、肥満と体内の水分滞留の解消、利尿作用、セリュライト、胆汁の分泌を刺激、脂肪の代謝を高める。胆石を溶かす。
消化促進、消化器系の強壮、肝臓の冷却解毒作用、二日酔い、頭痛、月経前緊張、腎臓/肝臓の浄化、肌の消毒作用、ほてり、にきび、脂性肌、たるみ、収れん、むくみ、セリュライト、ダイエット、冷え性、肩こり、二日酔い、消化不良、動脈硬化の予防、肝臓の不調、マタニティケア、いぼ、デオドラント、ニキビ、吹き出物、しみ、ヘアケア

*クローブ

 ノート:ミドル   ファクター:1
(心に)
心と体を全体的に強化、ベースを整え安定させ活動的にする。一方、過度の興奮は鎮め、冷静にする。気力や体力が低下し、衰弱した感じがするときには、単品ではなく、ローズ、柑橘系、ヒノキなどとブレンドして用いる。自信のなさ、恐れ、不安にはジャスミン、ローズウッドとブレンドしてみるとよい。性的に強壮する作用もある。
興奮、性欲の減退、インポテンツ、気力の低下、ストレス、ショック、トラウマ、精神疲労
(体に)
食中毒、下痢、消化不良、腸内ガスの排出に役立つ。末梢の冷感が強いときやしもやけにもよいといわれている。咽頭炎に用いることがある。免疫系、胸腺、甲状腺機能を刺激するといわれている。陣痛促進作用があり、妊娠中は避けるが分娩時に用いることがある。抗真菌作用、抗菌作用が強く、水虫や爪の白癬など真菌による症状に用いる。ただし十分希釈しないとかえって皮膚を荒らすので料を加減すること。短期間の使用にとどめること。
免疫低下、腸内ガス(鼓腸)、消化不良、便秘、下痢、口内炎、咽頭炎、歯痛、歯周病、抜歯後、低血圧、出産、慢性疲労、にきび、皮膚真菌症、皮膚の炎症、湿疹

サイプレス

 ノート:トップ~ミドル   ファクター:4~5
(心に)
心拍と呼吸頻度を低下させ、呼吸を深くする。気持ちが散漫で考えがまとまらないとき、喜びでも悲しみでも、常軌を逸したレベルの高ぶった感情を鎮めて冷静な判断を助ける。副交感神経の働きを高め、血液循環を促すので体のすみずみまで血液がめぐり、やがて気力も向上してくる。レモンとのブレンドは、心にも体にもお勧め。極度の緊張、興奮には、カモミール・ローマン、ラベンダー、フランキンセンス、プチグレンなどとブレンドするとよい。
興奮、忍耐力の低下、記憶・集中力の低下、衝撃、ショック、喪失感、うつ状態、感情の問題、ペットロス
(体に)
顔のほてり、のぼせなど更年期の不調。むくみや食欲増加、情緒の不安定さが現れやすい排卵後から月経までの時期は、ラベンダー、クラリセージ、ローズ、ゼラニウム、柑橘系などとブレンドすると深深ともに楽になることが多い。ユーカリ、ティーツリーなどと拡散して部屋の空気を浄化し、ひどい咳には塗布や吸入を行う。喘息の発作には、フランキンセンス、ローズマリー・シネオール、耳鳴りにはプチグレンとバジルとブレンドされる臨床例がある。体内に滞った余分な水分と老廃物の排出に役立つので下肢のむくみ、肥満・セリュライトには、まず選択したい精油。静脈瘤や痔の予防とケアにはレモン、ゼラニウムとブレンドされる。汗ばむ季節やスポーツ後のボディーローション、足浴に使うと大衆や発汗をおさえて肌を引きしめる。食べ過ぎた後にできるニキビや吹き出物、血管が赤く浮き出た顔や鼻に。皮脂が多く、べたつく髪のケアにもよい。
更年期、月経痛、月経不順、月経過多、PMS(月経前緊張症)、風邪、咳、喘息、気管支炎、膀胱炎、解毒(デトックス)、むくみ、足の疲れ、ダイエット、静脈瘤、冷え性、リウマチ、関節炎、腰痛、肩こり、ヘアケア、デオドラント、過度の発汗、赤ら顔、ニキビ、毛穴の広がり

サンダルウッド

ノート:ベース   ファクター:5~6
(心に)
心身の浄化、深いリラックス効果、神経系への沈静と強壮、地に足が着く。不眠症、鬱、不安、緊張、不感症、その他の神経系ストレス症状の緩和、イライラや混乱を鎮め、幸福感を与える。ネガティブな想念や出来事を追い払い、過去を断ち切る。平和な感情をもたらす。物事を受け入れるのを助ける。深い瞑想に入りやすくなる。チャクラを強化し、オーラエネルギーのバランスを調整する。
緊張、不眠、興奮、精神疲労、性的な問題、ストレス性の心身症状、うつ状態
(体に)
呼吸器系の強壮、カタル、せき、しゃっくり、咽頭炎、咽頭痛、生殖泌尿器系への刺激、淋病、泌尿器の炎症、不感症、消化器系の強化、下痢、胃炎、吐き気、嘔吐、胸焼け、免疫力アップ、胸部/肺の不感症、気管支炎、(膀胱炎や生殖器感染症などは沐浴で)膀胱炎、心臓の機能低下、冷え性、足の疲れ、腰痛、坐骨神経痛、むくみ、ダイエット、痰、気管支炎、にきび、傷、硬くなった肌、乾燥肌、脂性肌、肌荒れ、かゆみ、炎症

シダーウッドアトラス

 ノート:ミドル~ベース   ファクター:2~3
(心に)
心労があり無気力。気が乱れ、一貫性がなく散漫な考え方しか出来ないようなときに。疲労時に脳を活性化し、集中力が高まる。投げ出しそうなほど辛いときに、ローズ、ネロリ、ラベンダー、レモンなどとブレンドしたアロマバスはおすすめ。しだーウッドを足裏につかると心を落ち着かせて安定した状態にすると言われる。持続力や忍耐力を高めて、粘り強い自分を保つよう助ける。
うつ状態、神経衰弱、無気力、長期の不安、極度の疲労、記憶・集中力の低下、突然の出来事によるショック
(体に)
静脈やリンパの流れをよくし、余分な体液を排出する。脂肪溶解に役立ち、皮下脂肪、セリュライト対策にジュニパー、サイプレス、柑橘系などと使う。静脈瘤や痔にもよい。殺菌消毒、抗炎症作用があり、呼吸器、泌尿器の感染症にも効果的。動脈硬化の予防としてキャロットシード、ローズマリー・ベルベノン、マンダリン、レモンなどとブレンドされる例もある。背中の吹き出物に。顔には少し強いので、血管が赤く浮き出た顔や鼻にごく少量をラベンダー、ローズ、ロックローズ、最プレス、ゼラニウムなどとブレンドして用いる。皮脂が多い髪や抜け毛が多いとき、シャンプーに加えると脱毛を予防する。血腫にはヘリクリサム、キャロットシード、サイプレス、ローズなどとブレンドする。
痔、むくみ、静脈瘤、ダイエット、セリュライト、肥満、冷え性、肩こり、足の疲れ、膀胱炎、気管支炎、咳、痰、ヘアケア、デオドラント、発汗、赤ら顔、毛穴の広がり、血腫、ニキビ、脱毛

ジャスミン

ノート:ミドル~ベース   ファクター:1
(心に)
重い鬱症を救う。神経系の沈静とリフレッシュ。
恐れ、萎縮、緊張、停滞、圧迫感の緩和、神経消耗、無気力、無関心、倦怠感、嘆き、不感症、月経前緊張、偏頭痛などのストレス症状の緩和、悲しみや混乱、落胆した状態が元気になる。楽しくゆったりさせる。潜在意識の感情のふたを解き放つ。快活な気分にさせる。自信、楽観、温かさ、信頼の感情を持たせる。心のバランスを取る。芸術的感性を磨く。創造性を高め、美術や音楽に対する感性を豊かにする。ほんとうの自分につながる。相反する感情を統合する。
不眠、ストレス、うつ状態、不安、落ち着きのなさ、心配、催淫、欲求不満、インポテンツ、性的な問題
(体に)
分娩を早める。ホルモン系のバランスを取る。
産後の鬱、催乳、子宮強壮、月経痛、少量月経、月経困難、膣感染症、男性生殖器の強壮、不妊症、不感症、呼吸器系の強壮、気管支炎、咽頭炎、せき、声がれ、手足のこわばりを和らげる。肌のほてり、ストレスによる皮膚炎、かゆみ、疲労回復、出産、月経痛、子宮強壮、ホルモンのアンバランス、咳、カタル症状、筋肉の痙攣、老化肌、乾燥肌、しわ、しみの予防

ジュニパー

ノート:トップ   ファクター:4
(心に)
心身の浄化、部屋や場所の浄化、マイナスの思い込みを解放。精神的消耗、疲労、倦怠、不潔恐怖を解放、恥ずかしがりやで孤独な人、相手に拒まれるのを恐れて人を遠ざけている人、他人の情を受け付けない人に、明るさ、温かさ、親しみやすさを身につけさせる。家や土地の浄化。ネガティブなエネルギーを浄化。
神経過敏、精神疲労、興奮、感情の問題、自律神経のアンバランス、ストレス
(体に)
利尿作用、泌尿器の殺菌、膀胱炎、有痛排尿困難、腎臓結石、セリュライト、水腫、体液滞留、体内毒素排出、食べすぎ、アルコールの飲みすぎ、痔、消化器系強壮、食欲減退、肥満、肝臓強壮、肝硬変、血液浄化、関節炎、リウマチ、通風、坐骨神経痛、手足のこわばり、鎮痛、月経不順、月経痛、脂性肌、うっ滞、皮膚の強壮、頭皮脂漏、にきび、皮膚炎、湿疹、乾癬

ジンジャー

ノート:ミドル   ファクター:2~3
(心に)
病気が原因の場合をのぞき、過労、ショック、深い悲しみ、うつ状態、失恋などいろいろな要因から、精神的に停滞し、喜びや情熱、感動がなく、悲しみ、心の痛みなどの感情が強く、意欲もわかない状態の人に。ベルガモット、グレープフルーツ、オレンジなどの柑橘系や、ローズ、ジャスミンなどとブレンドして芳香浴やトリートメントで使用してみるとよい。集中力や記憶力を増したいときは、ローズマリー(カンファー、シネオール、ベルベノン)、カルダモン、ジュニパー、レモンなどとブレンドすると香りが脳を活性化する。性的強壮に。
無感情、無気力、無関心、精神的混乱、性的な問題、インポテンツ、うつ状態、感受性の欠如、燃え尽き症候群
(体に)
胃腸の不調と体の痛みと冷えによい。消化液の分泌を促進、食欲を増す。おなかのはり、消化不良や便秘がちなときに、ジンジャーと柑橘系、バジル、ラベンダー、ペパーミント、マジョラムなどシソ科の精油をブレンドするとより効果的。他のスパイスの精油、神経を鎮静するネロリや気の滞りを解消するオウシュウアカマツやローズウッドとブレンドすると精神と肉体のバランスをとる。痛みやこりの緩和にかなり効果があり、ジンジャーを数滴加えたオイルを塗布すると筋肉が緩んで痛みがやわらぐ。ユーカリ・シトリオドラ、ラベンダー、マジョラム、オレンジなどとのブレンドが良い。冷え性の人は、手足にジンジャー入りのブレンドオイルを塗布しておくと温まる。抜け毛のときにシャンプーに加えて私用する例もある。風邪、のどの痛み、痰、発熱のときにも用いられる。
消化不良、腸内ガス(鼓腸)、便秘、食欲不振、吐き気、二日酔い、体の痛み、肩こり、リウマチ、関節炎、腰痛、冷え性、風邪、咽頭炎、咳、高コレステロール

ゼラニウム

ノート:ミドル   ファクター:3
(心に)
神経系への穏やかな調整、沈静(落ち込みすぎない)、緩和と活性化、からだ全体の強壮、疲労回復、精神的なバランスを取る。落ち着かないとき、動悸、パニック、ストレス症状の緩和、神経疲労、不安、鬱を鎮める。月経前緊張、神経衰弱、病後の回復、二日酔い、勇気をもたせる。過度の防衛本能を解き、リラックスした気持ちにさせる。
興奮、不安、精神疲労、無気力、うつ状態、情緒不安定、ストレス、更年期
(体に)
ホルモン系の働きを正常にする機能、月経前緊張、膣からの分泌欠如、重い月経、乳房の炎症、うっ滞、利尿作用、体内滞留物の排出、冷却と加湿、ほてり、乾いたような便秘、黄色い便、下痢、赤痢、胃腸炎、炎症、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、膀胱炎、神経痛、帯状疱疹、皮脂分泌の調整、乾燥肌、脂性肌、消毒、にきび、乾性の湿疹、腎臓結石、胆石、糖尿病、尿路感染、むくみ、体液の粘性を低めて流れやすくする。血行促進、冷え、防虫、しもやけ、肌色の血色を良くする、副腎に働きかけ活性化する。
むくみ、セリュライト、ダイエット、静脈瘤、解毒(デトックス)昆虫忌避、痔、月経不順、月経痛、PMS(月経前症候群)、しわ・しみの予防、乾燥肌、脂性肌、ニキビ、デオドラント、過度の発汗、手あれ、ヘアケア、傷、マメ・水ぶくれ、虫刺され、皮膚真菌症

*タイム・リナロール

ノート:ミドル   ファクター:2
(心に)
憂うつな気持ちを吹き飛ばし、精神を強くする。思春期のストレスケアに使用可。ユーカリ(ブログルス、ラジアータ)、ペパーミント、レモンと組み合わせると気分が爽快になる。勉強など知的な活動をするときに役立つ。
精神疲労、無気力、多動、落ち着きのなさ、不安、不眠、食欲不振、うつ状態、恐怖、イライラ、自信の欠如
(体に)
刺激が強いので、精油は体にあまり用いられることがありません。タイムのハーブティーを飲むのは、お勧め。タイムの芳香蒸留水を使った肌のケアも良い。
気管支炎、咳、風邪、耳炎、咽頭炎、防虫、疲労、便秘、膀胱炎、筋肉痛、消化不良、免疫低下、カンジダ性膣炎、ペットケア、口内炎、出産、しわの予防、皮膚真菌症、ニキビ

ティーツリー

ノート:トップ   ファクター:3~4   ♪子供にもお勧め
(心に)
神経疲労、ショックを受けたときに心をリフレッシュ。意識が肉体からずれたときに、はめる事ができる。霊媒体質で困っている人にお勧め。
(体に)
免疫系の活力を上げる、感染症、白血球の活性化、殺菌消毒、細菌、体内から毒素排出、抗ウイルス、口辺ヘルペス、カタル症状、歯肉炎、口内炎、からだ全体の強壮、寄生虫による乾癬、カンジダ性膣炎、尿路感染症、膀胱炎、痔、Ⅹ線からの保護、中耳炎、腸炎、腸内寄生虫の駆除、水虫、ただれ、いぼ、たむし、にきび、頭皮の乾燥、吹き出物、インフルエンザや風邪の感染予防と治癒力アップ

ニアウリ・シネオール

ノート:トップ   ファクター:3
(心に)
フランキンセンス、ベルガモットなどとブレンドすると効果的。気持ちのリフレッシュや切り替えのために。頭を明晰にして集中力を高める。覚醒させるので、就寝前には使いすぎないように。
PMS(月経前緊張症)、イライラ、落ち込み、精神疲労
(体に)
抗ウィルス、抗菌、虚痰作用が強く、風邪、副鼻腔炎、鼻づまり、咽頭炎、気管支炎、湿った感じの咳によい。体を強壮するので風邪などを繰り返さないよう予防したいときや病後の体力の回復に。月経の問題や更年期のケアにも用いられる。静脈を強壮し、うっ血を除去するので足の疲れや痔のときにもよい。抗菌作用が強いので、ニキビや傷によい。湿疹やおでき、とびひにも用いられる。皮膚の老化の予防や頭皮ケアによい。脂っぽい髪やふけに。ティーツリー同様、放射線から皮膚を保護する効果もあるといわれる。放射線治療後に塗布。組織の壊死を防ぐとされ、以前はじょくそうに使われた。
咽頭炎、気管支炎、花粉症、中耳炎、咳、インフルエンザ、歯肉炎、月経不順、更年期、膣炎、膀胱炎、卵巣のうっ血、静脈のうっ血、リンパのうっ滞、痔、下痢(食中毒)、セリュライト、免疫低下、老化肌、しわの予防、皮膚真菌症、ニキビ、傷、湿疹、可能した傷、おでき、ヘアケア、口唇ヘルペス

ネロリ

ノート:ミドル   ファクター:2
(心に)
心とからだに対し、深い落ち着きをもたらし、ストレスを緩和。交換神経系の沈静、抑うつによる不眠症、超リラックス効果、精神安定、鬱や無気力から脱出させ、気分を引き立てる。極度の疲労感、混乱状態から救う、魂に触れて再生と希望をもたらす。創造性を高める。月経前緊張、落ち込み、不安、興奮を鎮める。ヒステリーやショック症状の緩和、内気で人に打ち解けられない人の感情をありのまま表現するのを助ける。前向きにする。平和な気持ちにする、あらゆるスピリチュアルな自己啓発、音楽や作家活動の分野で創造性を開く。肉体と魂をひとつにする効果、ほんとうの自分とつながる。
うつ状態、喪失感、孤独感、悲嘆、感情の消耗、過度の攻撃性、ショック、失望、ペットロス、不安、心配、イライラ、不眠、興奮、動悸、自律神経のアンバランス、マタニティケア
(体に)
神経性消化器痙攣、便秘、慢性的な下痢、腸内ガス(鼓腸)、食欲不振、せん痛、胃痛、妊娠線の予防、皮膚の老化防止、しみ、そばかす、色素沈着、スキンケア、神経痛、頭痛、めまい、催淫作用、月経前緊張、イライラ/涙もろさなどの更年期障害、血液の浄化、循環器系、からだ全体の強壮、肌の弾力性回復、乾燥肌、敏感肌、しわ、肌のきめを整える(角質層を取り除く作用)、毛細血管の破れ、妊娠線、Ⅹ線照射からの保護、デオドラント効果


参考文献
  ・Dr.啓子のヒーリングブック
  ・アロマテラピーの教科書

タイトルとURLをコピーしました